土へのこだわり
しばた農園では、「味も品質も良いものを届けたい」という想いから、土づくりに力を入れています。毎年欠かさず土壌診断を行い、その結果に基づいて化学肥料や有機肥料を適切に調整。作物にとって最適な栄養環境を整えています。こうした丁寧な管理を重ねることで、野菜の根がしっかりと育つ、ふかふかで柔らかな土をつくりあげています。土を育てることは、野菜を育てる第一歩。しばた農園はこれからも土づくりに真摯に向き合っていきます。

水へのこだわり
しばた農園では、野菜づくりに欠かせない「水」にも強いこだわりを持っています。農園がある北広島は自然豊かな土地で、清らかで美味しい水に恵まれています。開拓当初、電気も水道もない場所に井戸を掘り、その地で自然にろ過・浄化された地下水100%を使用。飲料水としても使える安心で良質な水を使って、野菜一つひとつを丁寧に育てています。清らかな水が、しばた農園の野菜の味を支えています。

安全な農薬を使用
しばた農園では、安全性を最優先に、農薬の使用にも細心の注意を払っています。使用する農薬はすべて適切な方法に基づき、規定された量を厳守。農産物への残留を最小限に抑えるよう徹底しています。また、農薬の使用をできる限り抑えた栽培を行いながらも、品質を損なわないよう管理体制を整えています。生産から収穫、包装まで一貫して品質を確認し、お客様に安心して召し上がっていただける農産物をお届けできるよう努めています。

野菜の栽培に適した標高の高い土地
しばた農園がある北広島市は、標高が高く、昼夜の寒暖差が大きい地域です。この気候条件は、野菜づくりにとって理想的。日中にはたっぷりと太陽を浴びて糖分を蓄え、夜の涼しさでその甘みをしっかり閉じ込めることで、味わい深く栄養価の高い野菜に育ちます。自然の力を活かしながら、丁寧に育てた私たちの野菜を、ぜひ一度ご賞味ください。
